投稿日時 2010-06-22 | カテゴリ: 

6月22日(火)15LOM事務局員連絡会議が開催されました。
ここ数年、この事務局員連絡会議は行なわれていませんでしたが、色々な方々からの要望もあり、
今年度から復活!場所は笠岡の北木島(離島)にて開催されました。



集合写真。児島青年会議所からは、藤田事務局員・森本委員長・佐伯委員長が参加させて
いただきました。




北木島へはフェリーで約1時間。乗船中は北木島の紹介DVDを観賞しながら、事務局員または
他LOMの方々とお話しをさせていただきました。この島には数多くの芸能人も来られたり、テレビにも放映され
たりしているそうです^^写真は少し古い紹介番組の放送でしたが・・・司会者ダレかわかります?^^;




北木島離島センターにて会議を行ないました。日常事務局業務における問題点、改善点、要望等
活発な意見が出されました。藤田事務局員も堂々と!意見や日頃の想いを述べておられました^^




同じ会場にて、昼食。数量限定で北木島の食材(魚介類など)を使用した島弁を頂きました!




午後からは1号車・2号車と分かれて北木島の採石工場や灰干し工場の見学をさせていただきました。
写真は深さ約80メートルの採石工場。北木島は「石の島」として有名で、江戸時代から明治・大正・
昭和さらに現代に至るまで、北木石は日本の歴史的建築・建造物等に多くの功績を残しておられます。
(大阪城の楼門や靖国神社の鳥居、明治神宮の神宮橋、薬師寺、日本銀行本店本館、三越本店等に
使用されています)




怖がりながら見学する藤田事務局員。ちょっと・・・可愛いかった^^v




1号車に乗車されていた事務局員の皆さん。




河本 岡山ブロック協議会会長と記念撮影もしていただきました。




森本委員長!なんしょん!?深さ約80mはさすがに怖かった。本当に・・・泣いてましたT T




藤田事務局員と森本委員長・佐伯委員長での記念撮影。




次に灰干し工場の見学。獲れたての北木島の天然魚を原材料にし、三宅島の火山礫を北木の石材技術で
微細粒子にした火山灰を使って水分と臭みを吸い取り、灰干し干物を作っている工場です。
先日の岡山ブロック会員大会での石井県知事のご挨拶にもありましたように、この「灰干し」という技術が、非常に
注目を浴びてきているそうです。
藤田事務局員も北木の石を使って、火山礫をすりつぶす体験をされました。




今回の15LOM事務局員連絡会議では、まず!行くことのなかった北木島へ行かせていただき、そして通常では見ることの
できない場所を特別に見学・体験させていただいたり、JCにいないと体験できないことを体験させていただきました。
また、各LOMの事務局員さんやメンバーとの交流・親睦も図れたことと思います^^
そして!笠岡青年会議所の理事長様をはじめ、多くのメンバー皆さんが、朝のお迎えから夕方の見送りまで、本当に心温まる
おもてなしをしていただきました(写真参照)。本当に当日はお世話になりました。有難うございました。




にて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://www.kojima-jc.net/xoops

このニュース記事が掲載されているURL:
http://www.kojima-jc.net/xoops/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=86