2014年11月16日 救命救急講習会

11月8日(土)、児島消防署にて「救命救急講習会」を行いました。

関理事長 ご挨拶。

SONY DSC

 

西原和男委員長による趣旨説明。

SONY DSC

 

消防署員の方からの説明を受けた後、実践です。

SONY DSC SONY DSC

1.倒れている人を発見したら声をかけて意識の有無を確認します。

SONY DSC

 

2.意識がない場合は周囲の人に救急車とAEDの手配をお願いします。

遠慮しあってしまうことを防止するため、「メガネの男性の方」とか「そこの帽子の方」など、指名するのが良いとのこと。

SONY DSC

 

3.呼吸をしていないことが確認できたら、人口呼吸と心臓マッサージ。

SONY DSC SONY DSC

 

ちなみに、女性の力では腕の方が痛くなってしまうため、周囲に男性がいる場合は代わってもらった方が良さそうです。

SONY DSC

 

4.AEDが到着したら機械の指示に従って使います。

SONY DSC

 

AEDは心臓を止めるものだって知っていましたか?

私は電気ショックで動かすものかと思っていました。

痙攣している心臓を一度止めてから、心臓マッサージで再鼓動させるためのものだそうです。

AEDの使用後も救急車が来るまで心肺蘇生を繰り返してください。

 

防災事業と同じくこちらも役に立つ場面などない方が良いですが、いざという時のため受講しておいた方が良いですね。

皆さんお疲れ様でした!

SONY DSC