2015年10月1日 第64回 全国大会 東北八戸大会
平成27年9月24日~9月27日青森県八戸市で全国大会が開催されました。
卒業式当日には、八戸という遠方にも関わらず児島青年会議所から21人という沢山の人が卒業生の為、車、新幹線、飛行機で駆けつけてくれました。


25日大懇親会 岡山ブロック田中康信会長と記念撮影



ねぶたの前で記念撮影

宿泊施設で懇親会 八戸の料理をみんなで頂きました。

お世話になった「白山閣」のご主人と記念撮影。短い間でしたが、ありがとうございました。

翌日、26日は夕方から卒業式!それまで皆さんそれぞれ青森県を観光
三沢空港

<>
十和田湖 奥入瀬渓流


八戸市内 種差海岸 駒井酒造

卒業式 会場になった長根公園。一万人を超える会員参加。児島青年会議所から五人の卒業生が出席しました。


式典では、寛仁親王妃信子殿下にもご臨席頂き、お言葉を頂戴いたしました。

柴田会頭のメインスピーチでは「美しく先駆けよう!すべては未来を生きる人のために」のスローガンのもと今年一年を振り返るメッセージ

2016年会頭予定者紹介では山本樹育君が紹介され、プレジデンシャルリースが伝達されました。

そして、本年度主管である八戸青年会議所から、来年度開催地の広島青年会議所に大会の鍵が受け渡されました。


シークレットライブはTRF みんなで大盛り上がり!!

卒業生代表スピーチでは森本副会頭が自分たちが主管をつとめた奈良全国大会の話をされました。

そして、卒業式は無事。LOMナイトは岩手県盛岡市内で開催しました。大変盛り上がりました。

全国大会に出席された皆さん、長い移動時間 大変お疲れ様でした。そして、卒業生の皆様 おめでとうございます。
総務広報委員会 岡野 亮




